- HOME
- RECRUIT
- 採用-タイプ別でみるインタビュー
- タイプ別でみる-堀江 龍誠さん

自己実現と夢を叶える
チャンスが揃った場所
吉祥寺店 /店長
堀江 龍誠
マスミフードサービスでの経歴
2020年2月入社 | 綾瀬店配属 |
2020年9月 | 錦糸町店異動 |
2021年12月 | 新宿東口店異動 |
2022年11月 | 吉祥寺店店長昇格 |
Q 仕事のやりがいは何ですか?

スタッフの成長を間近で感じる
私は中学から大学まで陸上部に所属し、ハンマー投げや砲丸投げなどの投てき競技に熱中していました。
陸上競技は個人のスポーツなので団体競技のようなチームワークは必要なく、
自分の力を磨くことが強くなる為の近道だったのですが、マスミフードサービスでは「チーム力」の
重要性を痛感しました。現在、吉祥寺店の店長を任されているのですが、店を運営するためには
チームワークが大きな鍵になることを学びました。もちろん「個」の力も重要ですが、スタッフが
団結することで個人のスキルも磨かれ、各々が何倍ものポテンシャルを発揮できるようになります。
互いに助け合いながら切磋琢磨することが店舗の運営には重要な要素であり、その団結力がお客様へのサービス向上へと繋がって行きます。そのためには人材の育成は欠かせません。
人を育てるという仕事は苦労が多い反面、スタッフが成長して行く姿を間近でみられるのは
大きな喜びになります。店長として利益を上げることはもちろんですが、そのためには優れた人材を育成することも忘れてはならない重要な仕事だと感じています。
Q 会社の魅力は何ですか?

やる気があればどこまでも上が目指せる社風
マスミフードサービスの魅力は、能力や努力をしっかりと認めてくれることです。
どんなに頑張っても年功序列で上が望めない会社とは違い、やる気があれば
どこまでも上が目指せる社風は、働き手にとって大きな活力になります。
また、店長という立場になると大きな決定権が与えられ、店舗の運営を任されます。
責任感も大きくなるのですが、自分が思った通りに店舗運営を進められるのは、
働きやすさにも直結し、スタッフに対してもすぐに指示を出すことができます。
居酒屋という業態は、お客様へのサービスが重要なファクターです。
本部の決裁を待つ時間的ロスがなく、現場で起きる問題を現場で解決できるのは
大きなメリットだと思います。マスミフードサービスは常にアクティブに動け、
スピード感を持って働ける環境です。やる気のある人にとっては魅力的な会社だと思います。
入社を考えている人へのメッセージ
飲食業で働きたいと考える人には、マスミフードサービスは絶対におすすめです。
ここには能力を最大限に引き出し、上昇志向を叶えられるチャンスがあります。
会社として受け身ではなく能動的な働き手の意見に耳を傾け、努力に対して
しっかりと評価をしていただけます。当たり前のことを決して疎かにしない
環境は、働くためのモチベーションになると思います。
サービス業はお客様とダイレクトに接することができ、その反応で自分自身の評価が決まるシビアな世界ですが、ご満足いただけた時のお客様の笑顔と感謝の言葉は、
働き手にとって何ものにも代え難い励みになります。人をもてなすのが好き、
自分の店を持ちたいという夢があるなら、私たちと一緒に働きませんか。
マスミフードサービスには、自己実現と夢を叶えるチャンスがあります。

休日の過ごし方

陸上競技に夢中になっていた学生時代はベンチプレスで200kgを上げるような筋肉バカでしたが、
社会人になってからはトレーニングが疎かになり体が小さくなってしまいましたので、
一念発起してジムへ通うようになりました。 トレーニングをしていると頭の中が自然とリセットされ、
仕事への活力が湧いてきます。店長という仕事は体力勝負の面もありますから、
日頃から体を鍛えて おくことが、良い仕事にも繋がると考えています。
トレーニングの他には、友人と食事会をしてリフレッシュしています。食事会のお店では、
スタッフさんの接客態度や動き、メニューの内容が気になってしまったり、
動きの良いスタッフさんを見つけると名札を確認したりと、ついつい 同業者の目線で観察してしまいます。